【速報】裁判所がJARLに対し令和4年度の会計帳簿を直ちに開示するよう命令 by 7K1BIB 山内さん
7K1BIB 山内さん(関東地方本部区域社員 本業は弁護士)による。
【速報】裁判所がJARLに対し令和4年度の会計帳簿を直ちに開示するよう命令
https://7k1bib.wordpress.com/2023/05/18/jarlbooks-disclosure-2023/
これで仮処分申請でJARL敗訴は令和元年度、2年度、3年度、4年度の会計帳簿開示ですから4回目ですね。
「過去7年(平成28年度から令和4年度)分の開示を求める件」についてはJARLは
「理事会に諮らず会長独断で非開示を求めて」控訴しています。
令和4年度の会計帳簿開示は6月25日の社員総会の議案で在る「令和4年度決算」に関して重要なものです。
東京地裁は今日の時点で開示を認めたと言うことは、準備書面提出期限は今回は6月16日18時であることを
踏まえれば、ありがたいことです。
そもそも、会計帳簿や領収書に何も問題が無いなら堂々と開示すれば良いのです。
開示を拒んだと言うことは、「知られたくない何か(=一般論で不正)が在る」ということです。
何度か書いているけど、
高尾イエスマン社員(特に支部長社員)、高尾イエスマン理事・同監事、JARL直轄委員会委員の方(名指ししましょうか?)は、
(1) 「JARLの会計帳簿で、特に飲食費や交際費類に関して御自身が個人事業主や会社経営として経費で通せるもの」
(2) 「国税査察官による査察、所轄税務署による税務調査が行われたときに、査察官や調査官が引き下がる説明(=無罪 無問題)」
(3) 「過去3回の仮処分申請で債権者になった社員、今回の本訴で原告団になっている社員が納得する非開示の理由」
(4) 「7年分の開示に関して控訴審を審理する裁判官が原告全面敗訴(JARL全面勝訴)の判決を下す説明」
を「それぞれの役職での公式発言として」していただきたいです。
« JARL版 体験運用マニュアルは欠陥品です。 | トップページ | 理事解任社員提案に対する田中透理事の弁明書(第12回定時社員総会) 雑感 »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 新一括記載コード等 施行 誤変換が在るようです。(2023.09.24)
- JARL 令和5年 社員総会 議事録雑感(2023.09.06)
- JARL理事会報告。第66回報告から変わったこと。(2023.07.19)
- 5.6GHz 10.1GHz 10.4GHz 測定法追記公布施行。(2023.06.27)
- JJ1WTL 本林さんの社員総会報告(2023.06.27)
最近のコメント