« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

任期中に局免失効した期間が在るJARL社員


JJ1WTL本林さんブログ 2022年9月27日付参照
関東地方本部区域社員 JF1DIJ 渡辺氏が、
局免を2022年8月31日で失効させ、同年9月21日で再開局していると有る。

JARL定款に拠れば「正員は局免失効したら即准員に移行(定款10条1項)」で、
「准員は局免取得を届け出て正員に移行する(定款10条2項) 」ですから、
2022年8月31日付けで渡辺氏を自動的に准員移行と社員失格(定款20条2項)として、
次点のJR1GDR 関氏を繰り上げ当選にし、
渡辺氏から「局免再取得」の届け出が無い限りは渡辺氏の准員扱いを継続するべき事案です。

まさかJARL執行部やJARL選挙管理会は
「正員欠格期間が22日間だから実害無し」として定款違反をするわけですかね。
だとしたら大問題です。
来年の社員総会でツッコミネタですね。

参考 本林さんブログ 2022年9月27日付
https://jj1wtl.at.webry.info/202209/article_19.html

JARL定款
https://www.jarl.org/Japanese/A_Shiryo/A-A_kitei/teikan.pdf


「これくらいなら定款違反とするな」という反論は、
「一般社団法人の執行部が自らその定款に違反をすることは、一般社団法人法の規定かtら見て容認出来るか否か」
の観点で、「容認する」という立場で、
「定款違反だとする側と最高裁まで争っても、違反だとする側が三審とも全面敗訴する物証、根拠」
を挙げて論理的に御願いします。

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »