電波監理審議会(第1085回)会議資料
諮問事項
(1) 無線局(基幹放送局を除く。)の開設の根本的基準等の一部を改正する省令案
(アマチュア無線の社会貢献活動での活用及び小中学生のアマチュア無線の体験機会の拡大) (諮問第3号)
(2) 周波数割当計画の一部を変更する告示案(アマチュア無線の社会貢献活動での活用) (諮問第4号)
(3) 令和2年度携帯電話及び全国BWAに係る電波の利用状況調査の評価結果(案) (諮問第5号)
(4) 日本放送協会令和3年度収支予算、事業計画及び資金計画に付する総務大臣の意見 (諮問第6号)
https://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/singi/02kiban01_04000158.html
議事録12ペジ
「本諮問案に賛成する大多数のサイレントマジョリティ の意見が控えているとみる」
については、大多数が控えている事はありません。
JARLは事前に、会員から意見募集すること無くの要望提出です。
JARLは事前に、会員から意見募集すること無くの要望提出です。
« アマチュア無線の社会講演活動での使用とJARLが作るべきガイドライン | トップページ | 東日本大震災から10年 »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 知床遊覧船(2022.05.13)
- 5月5日 JARLイベント 成功広報の前に謝罪だろ。(2022.05.07)
- 2022年 JARL社員選挙(2022.04.18)
- JARLの社員・理事候補選挙と個人情報(2022.03.27)
- IARU Reg.1 の緊急メッセージです。(2022.02.28)
最近のコメント