日立市の暴挙に抗議する。
画像は、
「日立市にぎわい施設課」による「公式都内ナンバー狩り」である。
日立市にぎわい施設課 課長、およびその上長による、公式コメントとして
以下の回答を要求します。 私宛では無く、小池都知事宛にすること。
1 この看板を設置した理由
2 この看板を作成することを立案した者の氏名
3 この看板を設置することを決裁した役職者全員の役職氏名
4 逆に「日立市民は入場(来場、来店)禁止」と他の自治体が同じことを
したらどうするのか。
入手元:
https://twitter.com/Isseki3/status/1291196396008353803
個人的には、この看板の作成と設置に関わった者は、今後生涯にわたって
東京都の通過や居住は、手段を問わず一切許さない。
乗車列車が都内通過もダメ、搭乗航空機が東京上空を飛ぶのも駄目である。
但し、直ちに看板を撤去し、関わった者全員(最終責任者の日立市長は必須)が
都知事に公式謝罪(全てのテレビ番組で生中継すること)するなら、
そこまでは要求しない。
追加 日立市公式ホームページ。
「都内在住の方の茨城県内への不要不急の移動・滞在は控えていただくようお願いします。 」
とある。 ここまで東京都を名指しすることに怒りを覚える。
他の自治体で同じことをしているところも同じだ。
自分の住民に対して同じことを言われたらどう思うか。自治体の首長はよく考えろ。
https://www.city.hitachi.lg.jp/event/003/p086460.html
抗議の背景を書いておく。
が藤代(取手の先)に居ます。
(日立市ホムペから「なぜ都内だけを指名して「来るな」とした」のか、問い合わせました)
« JH1UBU 根本氏 7月22日に局免復活 | トップページ | 渡哲也さん死去 演じた西部警察 大門刑事は「大門マイク」の語源です。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 東日本大震災から10年(2021.03.11)
- 公務員倫理規定と利害関係者と(2021.02.18)
- 電波適正利用推進員の追加募集について(2020.12.01)
- これは「パワハラ」以外の何物でも無い。強いて言えば傘下企業従業員への恫喝脅迫である。(2020.10.11)
- 日立市の暴挙に抗議する。(2020.08.11)
最近のコメント