インドネシア・ロンボク島地震で非常通信
インドネシア東部のロンボク島で8月5日に発生した
マグニチュード6.9の地震で、インドネシアの連盟ORARIは、
HF帯7.110MHzを使用した非常通信を実施している模様です。
ORARIは非常通信に混信が起こらないように、
7.110MHz付近の周波数をクリアにして欲しいと、
近隣諸国のアマチュア無線家に呼びかけていますので、
7MHz帯を運用される際は、非常通信が終了するまでしばらくの間、
十分に注意してください。
JARLの公式アナウンス
http://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/News2018/2018_news-8.htm#0808
インドネシアアマチュア無線連盟の公式アナウンス
https://orari.or.id/berita/7321-radio-amateurs-in-indonesia-respond-for-the-second-time-to-an-earthquake-in-the-lombok.html
#####
de JO1EUJ 髙橋 俊光
JARL 東京都支部監査指導委員
JARL 関東地方本部区域社員
総務省 東京都電波適正利用推進員協議会 会長
« 科学の祭典全国大会 雑感 | トップページ | JQ1SYQ 西野さん 一回忌 »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.01)
- WSJT-X v2.0.0 と変更届の特例(2018.12.12)
- 関東総合通信局管内で電波適正利用推進員の追加募集(2018.12.04)
- 狭帯域デジタルでの日本と小笠原諸島の交信の注意喚起です。(2018.11.28)
- 2025年万博は大阪(2018.11.24)
最近のコメント