西日本豪雨災害に対して非常通信に留意を
数日来の西日本の豪雨で、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
一部の地域で有線通信網(携帯電話含む)が不安定もしくは使えない状態になっている
ところがあるようです。
それに伴い非常通信の実施可能性が高いです。
各非常通信周波数は特に留意が必要です。
各総合通信局の対応を紹介します。
四国総合通信局
http://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/saigaitsushin/index.html
中国総合通信局
http://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/bousai/index.html
東海総合通信局
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/bousai/index.html
近畿総合通信局
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/safety/index.html
九州総合通信局
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/disaster-planning/disaster.html
de JO1EUJ 髙橋 俊光
JARL東京都支部監査指導委員
JARL関東地方本部区域社員
総務省 東京都電波適正利用協議会 会長
« KH1/KH7Z ベーカー島 2018 DXペディション | トップページ | 西日本豪雨と6Dコンテスト »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2019.01.01)
- WSJT-X v2.0.0 と変更届の特例(2018.12.12)
- 関東総合通信局管内で電波適正利用推進員の追加募集(2018.12.04)
- 狭帯域デジタルでの日本と小笠原諸島の交信の注意喚起です。(2018.11.28)
- 2025年万博は大阪(2018.11.24)
最近のコメント