2015年 ありがとうございました。2016年もよろしくおねがいいたします。
2015年も、あと10数時間。
本年も愛読いただきましてありがとうございました。
2015年のアマチュア無線界での大きな出来事と言えば、
「第二級アマチュア無線技士の講習会制度の開始」でしょう。
難易度が高い珍局のDOペディションもいくつか在りましたね。
かなり辛口なことも書いてきましたが、皆さんにとっては
どんな1年だったでしょうか。
2016年はJARLの理事、幹事、社員選挙です。
懲りずに社員に出馬予定です。
2016年もよろしくおねがいいたします。
« アマチュア業務ってなんだろう。 JN冬号59ページ | トップページ | あけましておめでとうございます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 矛楯(2022.05.13)
- 児童憲章 こどもの日に寄せて(2022.05.05)
- 「御安全に!」の掛け声(2021.07.08)
- RNAワクチン(新型コロナウイルス)と練馬区モデルと。(2021.02.14)
- ネット耐力(2021.01.25)
最近のコメント